7/10(火)自殺対策担当課様向け「地域自殺対策計画に入れるべきポイント(緊急アクション)」開催しました。
2018年07月14日
2018年7月10日(火)
若者自殺対策全国ネットワーク
(当法人代表理事石井が、設立発起人・共同代表を兼務)にて、「緊急アクション 地域で若者自殺対策を推進していくために~地域自殺対策計画に入れるべきポイント~」を開催いたしました。
平成29年7月に閣議決定された新たな自殺総合対策大綱において、 「子ども・若者の自殺対策」が自殺総合対策における当面の重点施策の1つとなっています。

この度、平成30年度に市区町村毎に地域自殺対策計画策定義務化の状況の中、
誰も自殺に追い込まれることのない社会を実現するため、
「地域の自殺対策計画に入れるべき若者自殺対策のポイント」をお伝えするための緊急アクションを開催しました。
当日は、多くの行政関係者の方、メディア関係者の方にお集まりいただきました。
今回のアクションに限らず、各地域の実態に沿った自殺対策計画策定がなされるよう、
東京に限らず、全国の自殺対策担当課の計画策定のご協力・サポートを行って参ります。
ご相談や協力を希望される行政関係者の方がいらしたら、
どうぞお気兼ねなく
こちらまでお問い合わせください。