news
一覧はこちら【登壇】台湾CWLF主催ソーシャルメディア時代の子ども・若者のメンタルヘルスに関する国際シンポジウム
日頃よりご支援を賜り、心より御礼申し上げます。
2025年10月、台湾の児童福祉団体 CWLF(Child Welfare League Foundation) 主催
「2025 International Symposium on Child and Youth Mental Health in the Social Media Era」
(ソーシャルメディア時代の子ども・若者のメンタルヘルスに関する国際シンポジウム)にて、
代表理事の石井綾華が登壇し、日本での実践について講演しました。

発表では、同世代のピアサポートを専門家が支える民間団体の構造を中心に、
若者が安心して声をかけ、専門家や大人へとつなげられる社会的仕組みについて共有しました。
また、感受性や責任感の高い子ども(=支え手)が過度に抱え込まないための実践として、
5点のポイントを紹介しました。
CWLFをはじめ、各国の実践者・研究者の皆さまと経験を共有できたことに深く感謝いたします。
アジア全体で、若者が安心して支え合える仕組みが広がっていくことを願い、今後もLightRing.は「支え手を守る支援」を軸に活動を続けてまいります。
皆様のご支援、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
特定非営利活動法人 LightRing.